スマホをメインでLine@を使って、ゲーミングアフィリと

称したアフィリエイトが広まっている。

私のFB友達が、登録していたので聞いていたし、

試しにセミナー説明会へ参加した。

ゲーミングと言っても、オンラインカジノの利用者を

アフィリエイトで広める、いわゆるMLMである。

詐欺とは言わないが、MLMであることで連鎖販売業者法に

触れることや、システムのインフラが整っていないこと

などから、友人もどうして稼げばよいのか全く分からず、

途方に暮れていたようす。

 

私は、以前から、カジノアフィリエイトメーカーの

「AEアフィリエイト」から返金してもらったという

ブログがあったので、試しに登録して、

しばらく(1カ月近く一応活動し)して、

退会希望のメールを送った。

1日後に、了承したとの返答があり、振込先を送れ

ということなので、メールで送る。(フォームはダメ)

48時間以内に処理するという返事がくる。

2日以内に、アカウントが無効になった。

翌日、振込先に初期費用全額が振り込まれた。

ということで、2年の縛りは関係ありません。

ただ、消費者センターや警察に民事訴訟を起こす

旨を、加えておいた方がよい。

 

以上が、退会・返金の流れだが、

MLM適用となるため、クーリングオフが適用される

はずなのだが、説明は海外拠点だから適用にならない

とのことだが、日本では、関係なく適用される。

また、イギリスでもクーリングオフはしっかりとあるし、

契約書もあるという。

 

いずれにしても、友人と私も、無事に返金してもらって

事なきをえたが、問題は、チームによって動きが独自に

違うMLMだということ。

 

私は、10年以上前に、MLMに入会し、UPの言われるままに

金も使ってさんざん動いてダウンを得たが、

何故か、自分のラインには付けてもらえず、

持ち逃げされた、苦い経験がある。(^^ゞ